2023年3月27日月曜日

春山菜の・山の幸

 春山菜の・山の幸

越冬緑葉・美味なる山菜・シャク

管理車道路・入り口・登山路での採取は自粛

麓の林道脇にも多数が生えますので、そちら

で手にして下さいネ。




エゾサンショウウオ初産卵・おめでとう・・

昨日にお知らせした。山麓林道の水溜まり

期待の通り・本日に初産卵が見られました

①②相内林道・入り口側溝。

*過去5年・この地の初産卵記録

2018~4. 6  2019~4. 8  2020~4. 7

    2021~3.30 2022~4. 5

③相内林道・200m雪融け沼

過去5年・この地の初産卵記録

2018~4. 8  2019~4.14  2020~4. 6

2021~3.30 2022~4. 9





この地の初産卵も・期待してご注目を・・

①管理車道路・入り口側溝

②同・「ヤナギ村」手前・湧水側溝

③同-「ヤナギ村」沢地





0 件のコメント:

コメントを投稿

仁頃山・十二単の彩模様

仁頃山・十二単の彩模様 この日の北見・最高気温+8.0゜C 錦全盛・山腹と周辺山麓 落ち葉の張り付く・仁頃川 管理車道路入口沿いの仁頃川 黄葉始めた・細身の松葉 管理車道路入口・カラマツ おぼろな魅惑・西日の夕景 仁頃山麓・ぼけ映える冷光