2023年3月27日月曜日

春山菜の・山の幸

 春山菜の・山の幸

越冬緑葉・美味なる山菜・シャク

管理車道路・入り口・登山路での採取は自粛

麓の林道脇にも多数が生えますので、そちら

で手にして下さいネ。




エゾサンショウウオ初産卵・おめでとう・・

昨日にお知らせした。山麓林道の水溜まり

期待の通り・本日に初産卵が見られました

①②相内林道・入り口側溝。

*過去5年・この地の初産卵記録

2018~4. 6  2019~4. 8  2020~4. 7

    2021~3.30 2022~4. 5

③相内林道・200m雪融け沼

過去5年・この地の初産卵記録

2018~4. 8  2019~4.14  2020~4. 6

2021~3.30 2022~4. 9





この地の初産卵も・期待してご注目を・・

①管理車道路・入り口側溝

②同・「ヤナギ村」手前・湧水側溝

③同-「ヤナギ村」沢地





0 件のコメント:

コメントを投稿

仁頃山・エゾサンショウウオさんの初産卵

 仁頃山・エゾサンショウウオさんの初産卵 山麓・相内林道入口の排水溝 この地における・初産卵記録 2020~4,72021~3.30 2022~4.52023~3.27 2024~4.6 仁頃山・キジバトさんの初鳴き・山ファンからの情報 デテッポッポー・デテッボッポー・ この山に...