低温春山・ようようの緑葉
管理車道路・エゾトリカブト
同・エゾエンゴサク
同・オニシモツケ
雨濡れて・美しき樹木斑紋
管理車道路・山麓区間
春風に散り落された・苔の類など
管理車道路・山麓区間
頭上に広がる・春爛漫の景
管理車道路・山麓区間
ようよう見えた・可愛い蕾
管理車道路・山麓区間
エンコウソウ
雪解けて・元気な緑葉
管理車道路・コケイラン
同・エゾキケマン
ちぎり取られた・黄金花など
管理車道路・湿生植物地
無残な姿・エゾノリュウキンカ
お花飾りか・春山菜で食べるのか
心ない山ファンには呆れるばかり・・
春山菜の・山の幸
越冬緑葉・美味なる山菜・シャク
管理車道路・入り口・登山路での採取は自粛
麓の林道脇にも多数が生えますので、そちら
で手にして下さいネ。
エゾサンショウウオ初産卵・おめでとう・・
昨日にお知らせした。山麓林道の水溜まり
期待の通り・本日に初産卵が見られました
①②相内林道・入り口側溝。
*過去5年・この地の初産卵記録
2018~4. 6 2019~4. 8 2020~4. 7
2021~3.30 2022~4. 5
③相内林道・200m雪融け沼
* 過去5年・この地の初産卵記録
2018~4. 8 2019~4.14 2020~4. 6
2021~3.30 2022~4. 9
雪解け斜面・緑葉次々・・
山麓相内林道・エゾトリカブト
同・ミツバベンケイソウ
同・オニシモツケ
大きく膨らんだ・樹木の蕾
山麓相内林道・キタコブシ
残雪春山・自然との触れ合い
常連自然派・渋谷昌弘・由紀子さん夫妻
共なる探訪、本年初の仁頃山
エゾライチョウ・シマエナガとの出会い
「山友Kさん」提供‣真夏の終盤~ガス満ちる山の道 この日の北見・最高気温+23.7゜C 管理車道路・中腹区間 「山友Kさん」提供・移ろう夏山~この日の花と実 管理車道路・中腹区間 アキノキリンソウ・クルマユリ・エゾゴマナ 秋の気配に・彩り変化を急ぐ黄葉 管理車道路・山麓区間~オヒ...